カテゴリー:節約
-
ワンレバー式水栓で、知らない間にガス代を無駄にしない方法
2016年05月23日
ワンレバー式水栓とは、レバーを上げ下げすることによって水を出したり止めたりする蛇口のこと。知らない間にガス代を無駄にしている可能性があるので、確認しましょう。 レバーを真ん中辺りで操作するとお湯が… 続きを見る
-
節水型便器に替えると配管が詰まる?知っておきたい配管のしくみ
2016年05月14日
節水型便器に替えたら、排水が詰まりやすくなる?分かっていたら取り替えなかったのに!なんてことにならないために、配管のしくみを知っておきましょう。 節水型の発売前に建った家は要注意 節水型の便器は、水の… 続きを見る
-
タンクの中にペットボトルを入れてはいけない。間違ったトイレの節水法
2016年05月12日
トイレのタンクにペットボトルや瓶などを入れると節水になる。そんな話を聞かれたことはありませんか?実はこれ、絶対にしてはいけないことだったのです。なぜでしょうか。 タンクの水は流すことを計算して量を決め… 続きを見る
-
蛍光灯をLEDに変える前に知っておきたい3つのこと
2016年05月06日
蛍光灯は2020年に生産禁止になる!などのニュースが話題になりましたが、今回はLEDに変える前に知っておきたい、蛍光灯の特徴について、おさらいしたいと思います。 蛍光灯は1回の点滅(点灯消灯)で数十分… 続きを見る
主な資格・免許
- 神戸市指定給水装置工事事業者(水道局指定工事店)
- 給水装置工事主任技術者
- 液化石油ガス設備士(LPガス設備士)
- ガス機器設置スペシャリスト(GSS)
- 第二種電気工事士
- 排水設備工事責任技術者
- 二級建築施工管理技士